カスピ海ヨーグルトおいしい
「カスピ海ヨーグルト」にハマっています.
10年前くらいにもカスピ海ヨーグルトが流行った時期がありました.
その時は,人から人へ渡ってきたカスピ海ヨーグルトを増やして食べていました.
いま思えば,本物のカスピ海ヨーグルトも知らないのに,よく食べていたと思います.
昔は人づてに手に入れるしかなかったカスピ海ヨーグルトですが,最近は種菌が販売されています.
私が買っているのはフジッコの「カスピ海ヨーグルト」種菌です.
フジッコのカスピ海ヨーグルトの種菌は,家森幸男先生が日本に初めて持ち帰り,フジッコが菌を単離・培養したものです.
もっと「カスピ海ヨーグルト」について知りたい人は「カスピ海ヨーグルト」研究会のサイトを読んでみてください.
「カスピ海ヨーグルト」研究会
(クリックするとリンクが新しいページで開きます)
いままで通信販売でフジッコ「カスピ海ヨーグルト」の種菌を購入していたのですが(下写真左),最近スーパーでもフジッコ「カスピ海ヨーグルト」の種菌を見かけるようになりました.
値段も通信販売と比べると”安い”ので,もしかすると菌の量や種類が少し違うのではないかと思い,フジッコのサイトを調べてみました.
しかし,何も書いてありません.
そこでフジッコに問い合わせて,種菌に違いがあるのか確認しました!
フジッコに質問した
フジッコが販売しているカスピ海ヨーグルトの種菌には,3つのパッケージがあります.
フジッコのカスピ海ヨーグルトサイト「カスピ海ヨーグルトLIFE」
(クリックするとリンクが新しいページで開きます)
それがこの3つです.
カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌(通信販売) 価格 1000円(税込)3g×2包
カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌(百貨店) 価格 823円(税込)3g×2包
フジッコからの回答は
この3つに違いはない
とのことでした.
種菌のパッケージも同じだから,間違いなさそうです.
買う人によって時間と場所が違うから、同じものがどこでも手に入ることはありがたいです。
種菌が同じなので、スーパーで売っている手づくりカスピ海ヨーグルト種菌セットが一番お手頃です.
(我々が種菌を見つけたスーパーの場合)
ちなみに説明書の内容もほとんど違いがありません.
次もスーパーで買おう,なかったら通販用のカスピ海ヨーグルト手作り用種菌を買おう.
もりけろでした.
※ちなみに、絵はトレースではなく模写です!頑張りました