みなさんこんにちは、もりけろです(^^)/
Lang-8に新規登録できない理由を問い合わせてから数か月経ちましたが、依然として新規登録ができないままになっています。
※問い合わせた内容についてはこちらの記事をご覧ください
⇒ Lang-8に新規登録ができない理由・・・運営さんに問い合わせました!
いつになったら登録は再開されるのか・・・と心待ちにしていましたが、
ついにLang-8公式ブログにて新情報の告知がありました。
公式ブログはこちら(日本語ユーザー向け)>LANG-8 BLOG(JA)
新規登録の停止理由
新規登録は2017年の2月から現在にわたって停止されています。
問い合わせた際に教えていただいた停止理由は
「Lang-8を快適に使ってもらえるようにシステム修正をしているため」
という理由でした。
このたび公式ブログに公開された内容はさらに細かい停止理由が書かれていました。
・せめて新規登録する方には改善が行われているHiNativeを利用し頂きたい
・新規登録者の一部がスパムを投稿しており、既存のユーザーに迷惑がかかるのを防止するため
上記理由により新規登録を停止しているとのことです。
既に登録を終えているユーザーはこれまで通りLang-8をしようできているので、新規登録者の一部が行ったスパムの投稿がよほど酷かったのかもしれませんね。
今後の予定
今後の予定についても詳しく書かれています。
再度新規登録の停止を延長する予定とのことで、今年中の新規登録再開はなさそうです。
具体的には
2018年3月頃の再開を目指している
とのこと。
ただし、確定ではありません。
これまでは目安の再開日程がわかっていなかったのでありがたい情報ですね^^
今後は有料になるかも?!
非常に残念ですが、再開後の新規登録に関しては有料会員登録を必須にする案が検討されているとのことです。
※既に登録を終えている無料ユーザーの方は無料のまま利用することができるようです。
とーっても残念ですが、
質の高いサービスの提供を継続するためと、スパムを投稿する悪質なユーザーを排除するためには仕方のないことなのかもしれません。
早めに登録しなかったことが悔やまれます(泣)
おわりに
おおよその再開予定日がわかったのでいつ再開するんだろうか・・・という先の見えぬ不安がなくなりました^^
再開日が待ち遠しいですね♪
それではまた、もりけろでした(^^)/
コメント
Lang-8の代わりになるLangCorrectというサイトができています。
全く別のサイトですが、Lang-8と同じで無料の相互添削サイトです。
リンクはこちらです。https://langcorrect.com/
はるかさんこんにちは!
コメント、そして新たなサイトをご紹介くださいましてありがとうございます!
いつの間にやら便利なサイトができていたのですね^^
登録者数も多いようで驚きました。私も詳しく見てみます!
ありがとうございました♪